
NEWSお知らせ

『 西鉄国際ビジネスカレッジ 』でMC工法の白板貼替工事!
福岡市中央区平尾にある『 専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジ』様へ、黒板から白板の貼替工事に行って参りました。

実践的な教育システムで観光業の人材を育成されています
最初にお問合せを頂いたのは「黒板の上にホワイトボード用マグネットシートを貼って使用していますが、書き消しを重ねたので消えにくくなった」 との内容でした。

この上にホワイトボード用マグネットシートを貼って使用されていました
電話で現在の状態などを詳しくお聞きします。ホワイトボード用シートが消えにくいことでしたので、書き消しへの耐久性が高いホーローホワイト鋼板への貼替を説明させて頂きました。
さらに現場調査に赴き、横幅が4000㎜と比較的長いので2層貼( ベニヤ+鋼板 )ではなく、マグネットの磁力を利用して鋼板を貼るMC工法の貼替を提案させていただきました。その後、日程を調整して施工に入りました。

木製の枠はそのまま再利用します




枠の再利用はエコですね!

アングルを新しく取り付けて補強します。


MC工法はマグネットの磁力を利用して鋼板を貼っているので、次に貼り替える際にも鋼板だけを貼り替えることができ、作業時間も材料費もコスパの良い貼替方法となります。

『 専門学校 西鉄国際ビジネスカレッジ 』のご担当者様には掲載を快く許可して頂き、ありがとうございました。日本の「おもてなしの心」を活かせる観光産業の人材を育成される専門学校です。ご興味のある方はウエブサイトを覗いてみてくださいね!